Home |企業・共同研究 | 教育・入室したい学生| 在学生へ | 研究成果の紹介 | ギャラリー | メンバー | ||
研究室名: 九州工業大学 大学院 工学研究院 建設社会工学専攻 建築構造研究室 指導教授: 陳沛山(Pei-Shan Chen Dr.Eng) 研究方向: 建築構造,空間構造(ケーブル構造,膜構造,スペースフレーム等),超高層構造,接合部等の局部構造の諸問題,新しい構造システムの創出,形態可変構造(折畳み式,展開構造物),S-Art設計理念,構造解析理論,形態最適化,古建築構造や古建造物,構造材料 ■研究方向について: 当研究室は,社会情勢の変化及びそのニーズに応じる研究に取り組んでいます。国民の安全と安心に関わる研究テーマからはじめ,構造システムの創出,新しい構造技術の開発,そして企業様と連携して諸問題を解決することに取り組んでいます。 力学解析や形態解析理論,特に非線形解析や形態最適化理論などの研究を精力的に行っており,防災や実践技術における解析理論の応用に関する研究を行っています。また,「建築構造」は「美」を表現する「芸術」であるべきと考え,Structure(構造)とArt(感性・芸術)の造語を用いたS-Art設計理念を提唱しています.さらに,海外大学との共同研究など国際的に活動しています.現在は,下記の研究を行っていますが,詳細は本サイトの関連ページで紹介します.
入室したい学生はこちらへ >>>> ![]() |
||
Home |企業・共同研究 | 教育・入室したい学生| 在学生へ | 研究成果の紹介 | ギャラリー | メンバー | ||
|
|